無印良品、中国企業に【敗訴】‼
「無印良品」を展開する良品計画は、中国での「無印良品」の商標権をめぐる訴訟で中国企業に敗訴し、約1千万円の支払いを命じられたことを明らかにした。
中国は二審制のため判決は確定し、支払いを済ませたという。
良品計画が「無印良品」の商標を登録するより先に、中国の企業が「無印良品」のタオルやベッドカバーの商標権を登録していた。良品計画の中国子会社が、商標権を持たない商品を「無印良品」の商標で販売したところ、中国の企業が「商標権を侵害された」として訴えていた。良品計画は2017年の一審で敗訴し、上告したものの、今年11月4日に確定した二審でも敗訴した。
タオルやベッドカバーなどの商品以外は良品計画が商標を登録しており、今後も中国で販売できるという。「そもそも中国企業が『無印良品』の商標を有しているのは正当ではない」(広報担当者)として、この企業とは別の訴訟でも争っているという。
https://news.livedoor.com/article/detail/17521970/
本物じゃないのに?
無印良品の良品計画が敗訴しました。
当たり前ですが日本の良品計画をパクっているのに、
パクった側が勝ってしまうというのは不思議な話です。
まあ商標登録というのは早い者勝ちなのかもしれませんが、
裁判なんですから明らかなパクリは調査してもいいですよね|ω・)
日本でも話題になった物を我先にと商標申請する
全く関係ないトンデモ
がいますが、
申請の条件については議論されるべきですね。
こちらもどうぞ
1件の返信
[…] →無印良品、中国企業に【敗訴】‼ […]