忍たま乱太郎原作が【完結】‼
1986年に朝日小学生新聞で連載がスタートし、NHKで「忍たま乱太郎」としてアニメ化された長寿漫画「落第忍者乱太郎」が完結することが明らかになりました。詳細は以下から。
朝日新聞出版公式ページによると、尼子騒兵衛原作の「落第忍者乱太郎」最終巻となる第65巻が11月30日に発売されるとのことで、以下のような紹介文が掲載されています。
「みんなこれまでありがとう。落・乱、ついに最終巻!!」。1986年に朝日小学生新聞で始まり、これまで33年続いた長期連載もついに終了。コミックスで読める乱太郎はこれが最後になります。最後の乱太郎の活躍をぜひご覧ください。
また、第65巻は特装版も発売。付属の小冊子(32ページ)にはアニメ「忍たま乱太郎」の乱太郎、きり丸、しんべヱを演じる高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友の鼎談が掲載されます。
さらに土井先生や6年生役の声優たちからのメッセージ、公式キャラクターブックには載っていないキャラクター紹介などもあるため、ファン必携となりそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/17162727/
原作ってずっと続いてたの?
忍たま乱太郎の原作が完結するようです。
漫画の連載が続いていたとは全く知りませんでした。
NHKのアニメ版ですらかなり昔から放送されていますから、
その歴史はすごいものがありますね。
アニメは子供向けな内容でありながら、
忍者の専門的な知識が含まれているという
唯一無二の作品ですね。
アニメ版は10分程度の内容ですから、
ネタに困ることはしばらくない事でしょう。
こちらもどうぞ