大麻クッキー製造の男、【食べたらリラックス】⁉
福岡県警西署は28日、福岡市南区の塗装業の男(48)を大麻取締法違反(所持、栽培)容疑で逮捕したと発表した。
男の自宅から、大麻を混ぜてつくった「大麻クッキー」=写真=を押収した。
発表によると、男は4月16日、自宅で大麻95株を栽培し、乾燥大麻約360グラム(末端価格約180万円)を所持した疑い。自宅敷地のトタン小屋で発泡スチロールやポットを使って栽培していたという。
自宅からは大麻クッキーのほか、クッキーを作るミキサーや型などが見つかった。調べに対し、男は「クッキーを食べたら気分がリラックスできた」と供述しているという。同署は、クッキーにすることで見た目で大麻とわからないようにしていたとみて、営利目的で他人に譲渡していないかを調べている。
男は同日、現行犯逮捕され、福岡地検は5月17日までに同法違反(所持、栽培)で福岡地裁に起訴した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16532839/
大麻クッキーを製造した男が逮捕されました。
違法だと分かっていながらこういう事をする人間がいるわけですから、
嗜好品の合法化なんてもってのほかですね。
おそらく合法化してほしいと活動している人間は、
既に始めている人間
なのでしょう。
なぜなら逮捕されずに所持をして、
使用することが可能になるからです。
ほとんどの日本国民は合法化をさせる必要性など感じません。
なぜなら使用した経験がないので、
その良さが分からないですし、
危険性もわかりません。
私も多くの人々と同じように、
使用したことの無い存在ですので、
合法化に向けた活動には反対です。
もしかしたら医療用、治療用として理解されるべき領域もあるのかもしれませんが、
嗜好品であれば一切必要ないと思います。
村本大輔が【日本が不寛容】だと表現していましたが、
なぜ大麻に対してわざわざ寛容になる必要があるのでしょうか?
海外では普通
などとよく言われますが、
ファッションの流行のように取り入れられる話題ではないはずです。
経済的な効果があるとしても、
それが大麻である必要はありません。
上記の容疑者のように、
大麻クッキーを食べて
リラックス効果が出ている時点で
それはダメなのです。
現にまた使用したいと考えて、
小屋で栽培しているではありませんか。
こちらもどうぞ
3件のフィードバック
[…] →大麻クッキー製造の男、【食べたらリラックス】⁉ […]
[…] →大麻クッキー製造の男、【食べたらリラックス】⁉ […]
[…] →大麻クッキー製造の男、【食べたらリラックス】⁉ […]