ZOZOバイト求人、応募殺到で3日で【募集終了】‼
ZOZOが5月13日に始めた、時給最大1300円のアルバイト募集について、応募が殺到したため15日正午で募集を打ち切ると、前澤友作社長が14日、Twitterで表明した。2000人募集するとしていたが、14日夕方までに2000人を超える応募があったという。
募集していたのは、千葉県と茨城県の物流センターで、商品の入出庫管理や検品、発送などの作業を行うアルバイト従業員。
従来、バイト従業員の時給は1000円だったが、今回の募集では、週2、3日勤務なら1100円、週4日以上なら1300円に引き上げたほか、仕事の成果に応じて1カ月最大1万円のボーナスを半年ごとにまとめて支給するなど待遇を改善。未経験でも応募でき、履歴書も不要だ。
このバイト募集をめぐっては、時給の高さなどが話題になり、マスメディアでも取り上げられるなど注目を集めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000025-zdn_n-sci
ZOZOTOWNの求人が数日で締め切られたようです。
現在の日本は人手不足のイメージが非常に強いですが、
ZOZOTOWNのような名前の有名な一流企業の場合は、
入りたくても入れない状況なんですね。
有名な所と、中小企業のような所で二極化が進んでいると言えそうです。
高所得者と低所得者の格差を無くしていこうという動きもありますが、
その勢いを止め切れていないような感じもしてきます。
ビッグネームであれば人材に困ることはありませんからね。
今回の募集は商品の入出庫管理や検品、発送ということですが、
客観的にみれば工場的な作業
ですよね。
お洒落な服装でパソコン開いている人達にはなれないのに、
やはりブランドイメージの影響がいかにすごいかという事が表れています。
時給も飛びぬけて高くはありませんし、
競争率が激しい、
採用もバイトであるならば、
あまりメリットは無いような気もしてきますが、
お客さんが殺到するのと同じように
人材も殺到するのです。
知られているという事がいかに重要か。
こちらもどうぞ
3件のフィードバック
[…] →ZOZOバイト求人、応募殺到で3日で【募集終了】‼ […]
[…] →ZOZOバイト求人、応募殺到で3日で【募集終了】‼ […]
[…] →ZOZOバイト求人、応募殺到で3日で【募集終了】‼ […]