弘中綾香アナ、結婚=幸せに【胃もたれ】‼
テレビ朝日の弘中綾香アナウンサー(28)が、「結婚=幸せ」とする風潮に疑問を投げかけ、SNS上で話題を呼んでいる。
弘中アナは20日深夜放送のニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」(土曜深夜1・00)にゲスト出演。春日俊彰(40)がプロポーズを成功させた18日の「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)を「1・5倍速で観ました」と話して春日をいじりつつも「ご結婚、おめでとうございます。本当に」とゴールインを祝福した。
そんな中、2人から結婚願望について問われると、「私、『結婚ってしなきゃいけないのかな?』って考えてる方の人間なんです」。さらに「なんでこうも世間は結婚をしなくてはいけないのか。または『結婚=幸せ』と考えているのか? その一元的な発想にちょっと、ううう~胃もたれ…っていう感じです」と率直に語り、再び周囲を笑いに包んだ。
また「『じゃあ私とか若林(正恭)さんのような、結婚をしていない側の人間は幸せじゃないんですか?』ということを世の中に対して問いたい」と訴えたほか、「結婚願望はあるの?」という問いを「ダサい」とぶった切る場面も。
弘中アナの独自の結婚観にSNSも反応した。「確かに『結婚して子供』という、押し付けるような風潮がうざい」と同調する声が上がっているほか、「幸せかどうかは他人が決めることじゃない」「独身でも幸せ」「結婚で幸せの競争しても無意味」などの書き込みも散見された。
http://news.livedoor.com/article/detail/16364596/
弘中アナがラジオにゲスト出演しました。
番組はオードリーのオールナイトニッポンです。
私も聞いていて非常に面白かったのでこの記事を取り上げてみました。
というのもテレビ朝日の弘中ちゃんは、
かわい子ぶってチヤホヤされているアナウンサー
だと勝手に思っていて、
そういうありきたりなイメージが覆された感じが印象的でした。
まあそれなりにチヤホヤはされる立場だとは思いますが、
物事の考え方が面白くて、
現代的というか個性的というか、
共感する部分もあったりして面白かったのです。
最近はジェンダーレス社会などと言って、
それぞれの境界線を撤廃して
平等にしていこうという風潮が動き出しつつありますが、
そう考える人って増えているのでしょうか?
私も境界線を無くしたいというレベルではないですが、
もっと境界線を行ったり来たりできるような気軽さはあってもいいのかなとは思います。
ユーチューバーなんかは分かりやすい例で
有名人と素人との境界線があいまいになっていますよね。
時々ちょっとだけユーチューバーになる人がいても良いのではないでしょうか?
やりたいなと思ったときにすぐにできる環境はありがたいものです。
まあ松居一代のようなトンデモが出てきてしまうのも問題だとは思いますが。
弘中ちゃんはテレビ朝日のアナウンサーという立場を中継地点にして
最終的に革命家を目指しているようですので、
共に革命していきたいですね|ω・)
こちらもどうぞ
3件のフィードバック
[…] →弘中綾香アナ、結婚=幸せに【胃もたれ】‼ […]
[…] →弘中綾香アナ、結婚=幸せに【胃もたれ】‼ […]
[…] →弘中綾香アナ、結婚=幸せに【胃もたれ】‼ […]