松本人志、前澤社長のお年玉企画に【ちょっと引いた】⁉
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(55)が13日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。衣料品通販ZOZOの前澤友作社長(43)がツイッターで実施した100人に100万円ずつで総額1億円をプレゼントする「お年玉」企画について、持論を語った。
松本は「奇天烈な発想でお金をツールとして使った大喜利ですよね。たぶんそういう考え方だと思う」と企画の趣旨を推測し、「大喜利好きですし、驚かせて楽しませることは非常にいいことだと思う」と語った。
一方で、「僕はやらない」とし、「なんでやらないかなって思ったら、なんかお母ちゃんに怒られそうな気がするんですよ。『お金で遊ぶな』ってしつけを受けてきたので、それが正しいのか正しくないのか分からないですけど、僕も55歳にもなっておかんに怒られるっていうのがいまだに耳の中に残っていて、これをやると『人志!』ってあの世から聞こえてきそうな気がする」と理由を説明。進行役の東野幸治(51)が「(松本の母は)尼崎で健在しております」とツッコんで笑わせた。
最後に「全然否定はしてないですけど、職種の違いかな」とまとめ、「お金で遊んではいけないと学んできたので、おかんの薄いルールブックですけど。ちょっと引いたかな」と苦笑いを浮かべていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15866442/
松本人志が前澤友作社長のお年玉にコメントしました。
シンプルにお金を持っている人がお金をくれるのであれば、
それは嬉しい話ですよね。
そして日本には昔から【お年玉】という習慣がありますから、
今回の前澤社長のお年玉企画も割と受け入れられたのではないでしょうか?
これがもし唐突なものであり、
いきなり金銭を配るような企画だったら、
もっと問題視されていたでしょうね。
こち亀で札をばらまくキャラクターがいましたが、
まさに金持ちと庶民を線引きするような行為になってより反感を買ったかもしれません。
しかしながらこの行為が悪質という訳ではないので、
前澤さんはお金余ってるんだな
普通に自分が買い物しただけじゃ満足できないんだな
という程度の感想にとどめておくのが良さそうです。
現時点で前澤社長も世間から
まあまあ嫌われ始めている
立場だと思いますが、
お年玉企画を批判するというほどの事ではないでしょう。
当選者も100名であれば、
応募する側もそれ程期待する訳ではありませんから、
そういうことができる人がいるんだな
と思っておきましょう。
まあお年玉企画がZOZOTOWNの宣伝になる事は確実ですね。
いくら個人からのお年玉と言っても。
こちらもどうぞ
4件のフィードバック
[…] →松本人志、前澤社長のお年玉企画に【ちょっと引いた】⁉ […]
[…] →松本人志、前澤社長のお年玉企画に【ちょっと引いた】⁉ […]
[…] →松本人志、前澤社長のお年玉企画に【ちょっと引いた】⁉ […]
[…] →松本人志、前澤社長のお年玉企画に【ちょっと引いた】⁉ […]