木村拓哉、中国【Weibo】公式アカウント開設‼
俳優、タレントの木村拓哉さんが12月22日、中国のSNS「Weibo(微博)」の公式アカウントを開設。流暢な中国語であいさつする動画をアップし、国内外のファンから歓喜の声が上がっています。
木村さんは同日22時ごろ、「大家好! 我是木村拓哉(やあみんな! 木村拓哉です)」とコメントを添えて動画を初投稿。タキシード姿の木村さんが、「みなさんこんばんは、木村拓哉です! Weiboの公式アカウントを開設しました。ぜひ注目してください」と流暢な中国語であいさつしており、中国語圏のファンを中心に「Weiboへようこそ!」「キムタクだあああああああ!」「たくや!!!! 大好き!!!! うあああああああ!!!!」「生きててよかった!」「更新楽しみにしてます!」などアカウント開設に狂喜乱舞するコメントが2万5000件以上も寄せられました。
木村さんは同日、上海で開催された時計ブランド「G-SHOCK」のイベントに登場。翌23日の10時ごろには、「早上好!(おはよう!)」とカプチーノの写真を、14時ごろには「下次見(実際は簡体字)!(また会おうね!)」と飛行機の窓を撮った写真を投稿しており、開設から1日足らずでフォロワーは29万人を突破しています。なお、ジャニーズ事務所の所属タレントでは山下智久さんがWeiboアカウントを開設済みです。
また木村さんの初投稿には、台湾出身の男性トップアイドル・羅志祥(ショウ・ルオ)さんが反応。「木村さん、こんにちは! 私はしょうです ようこそ微博へ。ああ、恥ずかしい~ 私を見て欲しいです! ずっと好きでこれからも応援しています」と日本語で木村さんへの熱い思いを伝えており、ファンからは2人の絡みに期待する声も多く上がっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000022-it_nlab-ent
木村拓哉がWeiboの公式アカウントを開設したようです。
Weiboというのは時々ニュースなどで耳にするワードですが、
いわゆる
中国版Twitterですよね。
日本人でやっているなんて情報はあまり聞いたことは無いですが、
一日で29万人のフォロワーを集めてしまうとは
さすが日本のトップアイドル
という感じがしてきます。
SMAP解散後は何となく日本のテレビで目にする機会が少なくなったように感じますが、
中国でこれだけの人気を維持できているのであれば、
芸能活動に困ることはまずなさそうですね。
中国は何と言っても人口が日本とは違いますから、
中国での成功というのは
桁違いなものなのでしょう、おそらく。
キムタクというと今年は次女のkokiが活躍し始めた年でもありますから、
何となく親子で拠点をずらすような意味もあったりするのかもしれませんね。
4件のフィードバック
[…] →木村拓哉、中国【Weibo】公式アカウント開設‼ […]
[…] →木村拓哉、中国【Weibo】公式アカウント開設‼ […]
[…] →木村拓哉、中国【Weibo】公式アカウント開設‼ […]
[…] →木村拓哉、中国【Weibo】公式アカウント開設‼ […]