【めちゃイケ】最終回は視聴率10.2%で有終の美‼
フジテレビの長寿バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)の最終回が3月31日午後6時半から5時間10分スペシャルとして放送され、同9時からの枠の平均視聴率は10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。
最終回は午後6時半~7時が7・5%、同7~9時が9・0%、同9時~11時40分が10・2%。瞬間最高視聴率は午後10時59分、11時3分の11・8%。ナインティナイン・矢部浩之(46)のあいさつの場面だった。
10・2%は3月17日の8・7%を上回り、今年最高の数字。近年は1桁台が多く、苦戦していただけに、有終の美を飾った。
「めちゃイケ」は前身番組「めちゃ×2モテたいッ!」から数えて22年。斬新なコントや体を張った企画を送り出し、「爆烈お父さん」「めちゃ日本女子プロレス」などが若者に人気に。2004年10月の「8周年記念スペシャル」は歴代最高の視聴率33・2%を記録した人気番組。
全728回の放送で、最終回前3月17日の放送回までの平均視聴率は14・3%だった。
最終回は過去の人気企画を扱い、「めちゃ日本女子プロレス」や人気コーナー「七人のしりとり侍」が復活した。スペシャルなどで番組を盛り上げた豪華ゲストも出演。元SMAPの中居正広(45)は、ほぼ全裸になりアキラ100%ばりの裸芸を披露。ビートたけし(71)は“熱湯風呂”で身体を張った企画に参加。明石家さんま(62)も登場し、最終回を盛り上げた。
番組終盤、ナインティナインの岡村隆史(46)の仮想結婚式でスピーチをするという形でレギュラーメンバーが思いを告白。岡村は涙を流しながらメンバーとスタッフに感謝の思いを述べてから「なにより22年間めちゃイケをかわいがってくださったお茶の間の皆さん本当にありがとうございました。恥ずかしいのですが、めちゃイケは僕の青春でした。本当にありがとうございました」とあいさつした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000081-spnannex-ent
僕個人としては小学校の時から見ていた番組だったので、
めちゃイケが終わってしまった今、
悲しい感じ半分と、
なんか言葉で説明できないモヤモヤした感じが残っています。
最終回を見終わった今、
冷静に思い起こしてみると、
もっとめちゃイケメンバーだけでコーナーをやってもよかったのかな?
という感じがしてきます。
なんかゲスト出演の芸人がメインの企画とか、
ドラマや映画宣伝の俳優を連れていくガリタ食堂とか、
岡村の一人のダンスメインの感じとか、
ちょっともったいない時間のような気がしました。
新メンバーの敦士が【何もできなかった】と言っていましたが、
何かを爆発させる場面が整っていなかったような感じがしますね。
その背景には危ないことができないという、
コンプライアンスの闇が深いのでしょう。
個人的にはタライのドラマとか、
ハリセンのやつとかも見たかったのですが、
ノータッチで終わってしまいました|ω・)
プロレスはガチめで面白かったけど、
途中光浦だけが顔を蹴られるという、
謎の一方通行がありましたね。
ああいった一方的なものはフェアじゃないですよね。
総集編をやらないところを売りにしていた最終回のめちゃイケでしたが、
総集編の動画とか関係者の人が公開してくれればいいのに!
どうにかならないでしょうか?(*‘∀‘)
ネット上では最終回に対して、
冷めた意見などもありましたが、
僕個人としてはとても感動的でした。
世代もあると思いますが、
やはり無くなってしまったさみしさと、
モヤモヤした謎の感じが残ります。
いずれこのモヤモヤも自然に消えて行ってしまう事でしょう。
ありがとうございました。
4件のフィードバック
[…] →【めちゃイケ】最終回は視聴率10.2%で有終の美‼ […]
[…] →【めちゃイケ】最終回は視聴率10.2%で有終の美‼ […]
[…] →【めちゃイケ】最終回は視聴率10.2%で有終の美 […]
[…] →【めちゃイケ】最終回は視聴率10.2%で有終の美‼ […]