日本の統合型リゾート【入場料】は8000円以上か⁉
政府が今国会に提出予定の統合型リゾート(IR)の実施法案をめぐり、公明党のプロジェクトチームがまとめた中間報告案の全容が16日、明らかになった。
入場料を政府案(2000円)から引き上げ、「少なくともシンガポール並み(約8000円)とすべきだ」と明記。IRの整備箇所数も「(全国で)2、3カ所に限定すべきだ」と求めた。
自民党はIRの経済効果に期待する地方、事業者に配慮し、入場料の抑制や全国で4、5カ所の整備を求める論点整理案をまとめている。一方、公明党案は依存症対策に重点を置いており、与党内の温度差が改めて浮き彫りになった格好だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000014-jij-pol
段々と日本の統合型リゾート(IR)が現実的な話になってきました。
IRは賭け事ですので、
依存症対策は必須です。
政府がこうした場を作ろうとしているのは、
なんか不思議な感じもするのですが、
もちろんそこは政府にビッグマネーが見込めるという事に間違いはないはずです。
今回入場料は8000円以上にするべきだ!
という事なんですが、
やはり一般人が行くには少し無理がありますね。
敷居が高いという事が依存症対策にもなりますから、
おそらく重要なポイントなのだろうと思います。
それにしてもその前の政府案が2000円だったことには驚きです。
人々が映画館に行くような感じでIRに入場したら、
依存症の確率はもちろんの事、
その日に一文無しになる人続出ですよね?
全金失った人間が街中に増えると考えると、
社会的な秩序も乱れてしまいます。
率直にいうと一般人の安全が脅かされるといっても過言ではなかろうと思います。
安価で入場できるというのはいいサービスという捉え方もできるかもしれませんが、
やはり色々と考えを巡らせてみると、
2000円というのは問題ありで、
よくもまあそんな感じで政府案出したな|ω・)
と思ってしまいます。
まあ世間で森友学園問題が騒がれていることもあったりして、
国民の皆様と言いつつも、
そんなにクリーンな組織では無い事が明らかになりつつありますね。
IRは世界中のお金持ちが余裕資金で楽しむ程度で良いのではないでしょうか?
日本国民の皆様が利用しやすいように安くしました。
とか言い出したらメッセージの裏側の真実を読み解く必要がありそうです。
ありがとうございました。
1件の返信
[…] →日本のカジノ【入場料】は8000円以上か⁉ […]