【柏レイソル】サポーターが相手キーパーに【差別行為】か⁉
10日に千葉県柏市の三協フロンテア柏スタジアムであったサッカーのJ1柏―セ大阪戦で、柏のサポーターがセ大阪GK金鎮鉉に対して差別的な行為を行った疑いがあることがわかった。この試合のマッチコミッショナーがJリーグに事案を報告する。
後半35分、金鎮鉉がゴールキックを蹴ろうとする際だった。柏のゴール裏のサポーターが侮辱的なポーズを取ったと、金鎮鉉が主審に訴えた。試合は3分弱、中断。騒ぎが収まらず、柏のMF大谷秀和と運営担当がサポーターに「疑わしい行為をしないでほしい」と訴える場面があった。
ポーズはアジア人を差別する際に使われるしぐさで、昨年の大リーグ・ワールドシリーズでダルビッシュ投手が本塁打を打たれた際に相手選手が行い、問題となった。金鎮鉉も試合後「サポーターの顔も覚えている。次からはこういうことがないようにして欲しい」と語った。
柏の担当者が試合後に中継映像や防犯カメラの映像を確認したところ、現時点ではサポーターの行為が確認できず、特定に至っていないという。今後も調査を続け、Jリーグに調査状況を報告する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000066-asahi-soci
おそらく最新のテクノロジーや周囲にいた人の情報などから、
犯人は遅かれ早かれ、
浮かび上がってくるに違いないでしょう。
大勢のサポーターの中でならバレないと思って、
そういう行為をする人がいるようですが、
選手側もよく見ているなと、
感心してしまいますね笑
ただ今回の一部サポーターの侮辱行為によって、
試合が中断されてしまったし、
相手選手が被害にあってしまったし、
クラブチーム自体の評価も下がり、
何一つ良い事ないですよね
こんなにもマイナスの宣伝があるのかというくらい。
もしも悪い事をしたと思っているなら、
すでに名乗り出ていてもいいと思いますが、
出てこないわけですから、
ちゃんと見つけ出して処分することが、
クラブチームの役目という事なのでしょう。
余計な仕事が増えてしまったと関係者も思っていることでしょう。
悪人を処分できないのなら、
その批判はチームに返ってくる訳であって、
その損失を考えたら、
決して小さなものではないはずです。
今後の進展に注目していきましょう。
ありがとうございました。
1件の返信
[…] →【柏レイソル】サポーターが相手キーパーに【差別行為】か⁉ […]