【上原浩治】メジャーリーグ契約に絞ってオファー待つ‼
米大リーグ、カブスからフリーエージェント(FA)になった上原浩治投手(42)が産経新聞の取材に応じ、メジャー契約に絞り来季のオファーを待つ意向を明かした。日本球界への復帰やマイナー契約で現役を続ける考えはないと断言。「オファーがなければやめる」という決意で節目となるメジャー10シーズン目を心待ちにしている。
例年のオフと同じく東京都内のグラウンドでほぼ週5日、ペースを乱すことなくトレーニングを続ける。ランニングや筋力トレーニングでは、若い選手に負けないタフさを見せつける。遠投やキャッチボールでは、メジャーでも屈指の回転数とされる切れのある球を投げ込む。
「年内に決まってほしい」とオファーを待つメジャー契約は全30球団どこへでも行く覚悟だ。
今季は49試合で3勝4敗2セーブ(防御率3.98)。シーズン終盤は体調不良に苦しみ、9月2日が最後の登板だった。ポストシーズンはベンチから外れ、「中継ぎ転向後、最低の成績だった」と悔しい思いをした。目標に掲げた日米通算100勝、100セーブに続く100ホールドにも届かなかった。
「年齢で野球をするわけではない」と強気の姿勢は不変でも、「今年は初めて寝違えも経験した。体も疲れやすくなり、休む勇気も必要だけど、休むと不安になるから」と本音もこぼれる。
ワールドシリーズ制覇も経験したレッドソックスからFAになった昨オフは、この時期にすでにカブス入団が決まっていた。まだ具体的なオファーは届ていないという今年は「モヤモヤした気持ちはある。早く決まってほしい」と打ち明ける。一方で、日本球界への復帰という選択肢は「メジャーが駄目なら日本でというほど、日本の野球は甘くない」と残さない。
「来年で90%以上の確率でやめると思う。だからこそ、納得して終わりたいね」と胸の内を明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000500-san-base
皆さんのイメージもそうだと思いますが、
上原はレッドソックスの抑えで登板する印象がすごく残っていますね。
スポーツニュースで取り上げているイメージも減って、
カブスにいたんだ!
と思った人も多いのではないでしょうか?
来年で90%以上の確率でやめる。
と言っているので、
今はもう体の状況もボロボロなのかもしれません。
何となくこういうニュースを見ると、
トレーニングできているなら日本の球団に来てよ!
って思ってしまいそうですが、
実際そんな余裕なんてないんだろうなと思います。
以前に黒田が広島カープに復帰して話題になりましたが、
例外中の例外だったのかもしれませんね。
アスリートはピークが過ぎたらどんどん落ちていくだけなので、
一軍の試合に出場して引退できる選手なんて、
本当にちょっとしかいないんですよね。
上原にはなんとか来期活躍してほしいところです(>_<)
ありがとうございました。
2件のフィードバック
[…] →【上原浩治】メジャーリーグ契約に絞ってオファー待つ‼ […]
[…] →【上原浩治】メジャーリーグ契約に絞ってオファー待つ‼ […]