東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼
公式サイトより
来年3月末にも 東芝がフジテレビ系の国民的アニメ「サザエさん」(日曜・後6時30分)の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったことが31日、分かった。
1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきた。経営再建中の東芝は今年6月、綱川智社長が会見で提供について「一定の有効価値がある」と継続の意思を示したばかりだが、綱渡りが続く経営状況から合理化が避けられないと判断し、広告大手の電通に申し入れた。
「サザエさん」は日曜夜に家族がそろって視聴する人気番組で宣伝効果は大きい。後継のスポンサーが見つかれば、18年3月末にも切り替わる可能性がある。
「サザエさん」へのCM提供は、もともと冷蔵庫や洗濯機といった東芝ブランドの家電製品をお茶の間に広く浸透させるのが狙いだった。しかし、家電市場が頭打ちになった1998年11月に1社提供を終了。さらに、15年には不正会計問題が発覚し、白物家電事業は経営再建の一環で中国企業に売却した。エレベーターや鉄道システムなどの社会インフラ事業に注力する方針を掲げており、スポンサーを続ける意味合いが薄れていた。
「サザエさん」は1979年に番組最高視聴率39・4%を記録するなど、安定して高視聴率を出す長寿番組として愛されてきたが、昨年には1ケタ台も記録するなど、視聴率はやや低迷。今年は10%台前半で推移している。
http://news.livedoor.com/article/detail/13828791/
→【君の名は。】18年1月3日、テレビ朝日系で地上波初放送‼
東芝がスポンサーを降りるという事は、
それだけ東芝がヤバいというメッセージなのだろうか?
サザエさんの視聴率が落ちているから撤退したとは少し考えにくい。
テレビでcmを見ることによってのcm効果なんだろうけど、
cm見るたびに【東芝大丈夫かな?】って思うとしたら、
その利益はプラスと言えるのだろうか?
長年スポンサーをやってきて、
日本的に言えば、
【長年やってますから】という理由で契約は続けるのが普通だと思うけど、
急に降りちゃうっていうのはやはり経営の苦しさを印象づける。【真実ではないとしても】
あとサザエさんの内容的には、
コンプライアンスの問題か?
内容がクリーン、
喧嘩も問題も起こらないから、
逆に怖い。
【マスオさん無理してないかな?】とか心配になってしまう。
ある意味今の日本を象徴しているのかもしれない。
多くの人が子供の時からサザエさんを見てきたのに、
サザエさんを終わりにさせる決断をする人間って存在するのだろうか?
ありがとうございました。
7件のフィードバック
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]
[…] →東芝【サザエさん】48年間スポンサー降板‼ […]